top of page

​​テニス肘(外側上顆炎)

一般的に、テニスのバックハンドストロークで発生する上腕骨の外側上顆と呼ばれる場所(肘の外側の骨の出っ張りの部分)の炎症のことを指しますが、最近では家事など手を多く使う仕事のやり過ぎなどによって発症することも多くあります。

病因としては使い過ぎによるものが最も多く、まだラケットを上手く操作できない初級者に特に多く発症することが知られています。

症状としては、手首を甲の方向に反らしたり、物を握ったり、タオルを絞る様な動作をした時に肘の外側に痛みを生じます。

この疾患では、とにかく手の使用を最小限にとどめて、局所の安静のためにテーピングやサポーターを使用した固定、消炎を図ることが重要となります。痛みが軽減すれば、リハビリとしてストレッチングや筋トレを行います。他にも正しいフォームの習得や道具・環境の変更を実施することも有効です。

​当院では、主に以下の方法によるアプローチを行っております。

sports_tennis_hiji_edited.png

℡:03-5857-5701

〒136-0076 東京都江東区南砂7‐6‐3 大国ビル1F
アクセス:東京メトロ東西線 南砂町駅 A2出口より徒歩約5分

  • Facebook

©2019 by 太陽整骨院. Proudly created with Wix.com

bottom of page