top of page

​​交通事故治療の流れ

i6FwIseg.jpeg

​ステップ1.警察へ連絡する

事故に遭ってしまったらその場を動かず警察や救急車を呼び、相手の連絡先もしっかりと確認しましょう。
*警察へ連絡の際は、必ず「人身事故」と伝えて下さい。物損事故になってしまうと、自賠責の適用がされず、通院期間に制限をされる事があります。

​​ステップ2.病院を受診する

事故後なるべく早く最寄りの病院等で診断書・証明書をもらってください。
*その時に、痛い箇所を全て医師に伝えてください。診察漏れがあると保険対象外とされてしまう事もあります。

p3H4-o6b.jpeg
minami_cnt01.jpg

​​ステップ3.保険会社に連絡、または直接当院に来院する

入院、手術が必要な脊椎の骨折、内臓、神経の損傷は病院での治療が必要ですが、それ以外は整骨院がおすすめです。
来院される前に、相手の保険会社へ連絡し整骨院へ通院したい旨、整骨院の名称、住所、連絡先を伝えてください。もしくは、当院から保険会社に連絡する事もできますので、その場合は受付で相手の保険会社の連絡先をお伝えください。

​​来院時の流れ

ステップ1.受付

当院へ通院する旨を相手の保険会社へ連絡していない場合は、受付にてお申し出下さい、当院から直接保険会社へご連絡します。既にご連絡された場合は、保険会社から当院へ連絡がきますのでご安心ください。

ステップ2.問診

問診表をご記入いただき、来院相談、症状・状態の確認をさせていだきます。

ステップ3.施術

治療機器、手技等の施術を行います。
ケガをされた部分の治りが遅い時は、自賠責外の療法を損保担当者と交渉し行うこともございます。

​ステップ4.お会計

自賠責保険を使用する事で、原則施術は0円、通院のための交通費も0円となります・保険会社により条件が異なります

minami_cnt02.jpg
WYvd0mdM.jpeg

​​保険会社とのやりとりでの注意点

損保会社との連絡の上で注意すること

・途中で通院が途切れた場合、治療の意思がないものと見なされます。
・1ヵ月以上通院がない場合は強制的に治療終了とされることがあります。
・治療3ヶ月の時点で保険会社からの治療終了の依頼がある場合があります。 完全に事故前の体に戻っていない場合は、ハッキリと継続意思を告げましょう。
・症状についてのやり取りや治療の制限をする治療の途中で治癒、中止を強要されるなど、 「おかしい」と思ったら必ずご相談ください。


自賠責の責任の範囲

事故に遭う以前の健康な状態にまで戻す権利があります。そのために必要なことは、一般的に社会通念上妥当と思われる範囲で保障されるものです。 故意に、又は自分の都合等で通院せず治らない場合などは、保障対象外となることがありますのでご注意ください。

被害者の方の権利と義務について

権利:体を事故前の状態に戻す。 治療費関連費用を加害者(損保会社)に負担してもらう。 休業補償を加害者(損保会社)に負担してもらう。自分の通いたい医療機関で治療することが出来る。

義務:体が元の状態に戻るように治療を積極的に受け、早く回復するよう努力する。

bottom of page