top of page

​​四十肩・五十肩

一般に「五十肩」と呼ばれる疾患は、40歳以後に頻発し、加齢や過労による肩関節を構成する軟部組織の変性を基盤にして発症する、原因がはっきりしない肩関節の疼痛と運動制限をきたす疾患です。

症状としては急性に現れるものや徐々に現れるものもあり一定しないが、肩の変形や筋肉の萎縮、腫れや熱感もないものの、エプロンの紐を結んだり、洗濯物を干す、髪をとかす、服を脱ぎ着するといった動作が困難になります。

この疾患は3期の病期があり、2~12週間程度強い疼痛・夜間痛が続く「炎症期」、その後3~12ヶ月程かけて、痛みは軽くなるものの、徐々に関節の可動域が狭くなってくる「拘縮期」、その拘縮が次第に寛解し、日常生活の工夫や温熱療法により徐々に関節の動きが改善されてくる「解氷期」の3期に区分されます。

治療の上では、時期を見誤らない様に、温熱療法やストレッチングを行うことが重要になってきます。

​当院では、主に以下の方法によるアプローチを行っております。

059e66172f59c90c5f249d8c958353c5.jpg
bottom of page